デジタル画像相関法
Digital Image Correlation(DIC)

概要
試料の変形前後の画像を取得し、解析することで、試料表面に発生した歪み分布を可視化・定量化する手法です。正確な画像解析のために、測定試料にスプレー塗料等でスペックルパターンと呼ばれるランダムな模様を付与します。
特徴
- 任意の箇所の変位・歪みの分布を可視化・定量化可能
- 非接触での測定
- 加熱、冷却、引っ張り等での変位・歪みを評価可能
測定対象試料とサイズ
- 金属、樹脂、複合材料等、様々な材料での測定が可能
- 100μm角~10cm角の範囲の解析が可能(サンプルサイズにより使用するカメラを変更)

分析事例一覧
お問い合わせ・ご相談
- 大阪:072-623-3381
- 中部:0532-41-7249
- 東京:03-6632-2066
受付時間:9:00~17:30(土・日・祝祭日・年末年始・夏季休暇・弊社休業日を除く)
高分子分析、形態観察、表面分析、組成分析など、評価・分析に関するご質問・ご依頼はお気軽にお問い合わせください。