本文へリンク

LIB正極の3D-SEM観察

リチウムイオン電池の正極を3D-SEM観察した事例を紹介します。3D-SEMはμmオーダーの構造を三次元観察することを得意とする手法であり、試料を構成する「活物質」、「バインダー」、「空隙」の3成分の分布状態を評価しました。特に空隙はイオンの伝導パスとなるため、その三次元的な繋がりやサイズ分布を定量的に評価することで、電池特性との相関性を評価する有効な手段となります。
本手法が適用できる材料としては、μmオーダーのフィラー分散材料や多孔材料などが挙げられます。

お問い合わせ・ご相談

受付時間:9:00~17:30(土・日・祝祭日・年末年始・夏季休暇・弊社休業日を除く)

高分子分析、形態観察、表面分析、組成分析など、評価・分析に関するご質問・ご依頼はお気軽にお問い合わせください。

ページトップへ戻る