イオンクロマトグラフ
Ion Chromatograph(IC)

概要
水溶液中のイオン成分をイオン交換樹脂により分離し、保持時間から定性分析、ピーク面積から定量分析を行う手法です。
特徴
- 一般に、以下のイオン種について定量可能。
アニオン:[F-,Cl-,Br-,NO2-,NO3-,SO42-,PO43-,I-,ClO4-およびイオン化する一部の有機酸(ギ酸,酢酸など)]
カチオン:[Li+,Na+,K +,NH4+,Mg+,Ca2+およびイオン化する一部のアミン成分] - 自動燃焼装置により試料中のF,Cl,Br,I,S含有量の測定が可能 。
測定対象試料と必要量
液体試料:50mL程度 水溶液であること(一部有機溶剤試料も測定可)
固体試料:1g程度(これより少ない場合はご相談下さい。)
(燃焼分析の場合、爆発性を有する試料やアルカリ金属を含む試料はお受けできません。)

分析事例一覧
お問い合わせ・ご相談
- 大阪:072-623-3381
- 中部:0532-41-7249
- 東京:03-6632-2066
受付時間:9:00~17:30(土・日・祝祭日・年末年始・夏季休暇・弊社休業日を除く)
高分子分析、形態観察、表面分析、組成分析など、評価・分析に関するご質問・ご依頼はお気軽にお問い合わせください。